
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)
Golden Hero Games
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)スロット シンボル一覧・ゲームフロー・ボーナスゲーム解説
更新:
- フリースピン
- バトル
- スピン回数増加
- 高配当モードあり
- 購入可能
- スロット種類
- パチスロ風
- 縦タイプ
- 高速スピン
- 特徴
- 演出が多い
- 戦闘
- モンスター
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)は、花魁ドリーム・ハワイアンドリームなどで有名なJTG社(JAPAN Technicals Games)による新作スロットです。
旧作のバトルドワーフに続く、クリスマスバージョンとなります。
旧作よりペイアウト率が高くなった点に加え、フリースピン前のBATTLEの仕組みなど大幅に変化しフリースピンに突入するまでがスムーズになっています。
バトルドワーフクリスマスが遊べるオンラインカジノ
- 基本ルール目次
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)のフロー&スロットスペック
- ゲームフロー
-
- 期待値の上がり方
-
【通常スピン】
↓
【BATTLE】
↓
【TREASURE RUSH】
↓
継続<ランダムに出現>
エルフボーナス
スロットスペック | |||
---|---|---|---|
ソフトウェア | JTG(JAPAN Technicals Games) | 最大倍率 | 不明 |
レイアウト | 縦3×横3 | ジャックポット | ー |
ペイライン | 5 | フリースピン購入 | ○ |
ペイアウト率 | 96.41%(フリースピン購入時96.57%) | オートスピン | ○ |
最低ベット | $0.2 | 高速スピン | ○ |
最高ベット | $500 | ボーナスゲーム | ○ |
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)の実践データはこちら
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)のシンボルとペイライン
まずは基本的なルールを把握しておきましょう。
ゲーム内で出現するシンボルやペイラインなど見方を解説します。
シンボル一覧と解説
小・中・大配当シンボルは、ペイラインに沿って揃うと配当が発生します。

- 小配当シンボル
-
- 配当:0.1倍 ~ 0.5倍
- ペイライン上に揃うと絵柄と数に応じた配当を獲得

- 中配当シンボル
-
- 配当:配当:3倍 ~ 5倍
- ペイライン上に揃うと絵柄と数に応じた配当を獲得

- 大配当シンボル
-
- 配当:8倍 ~ 20倍
- ペイライン上に揃うと絵柄と数に応じた配当を獲得

- 宝箱シンボル
-
- 配当:3倍 ~ 300倍
- TREASURE RUSH中は出現確率アップ
- TREASURE RUSH中に銀・金の宝箱が出現すると、追加スピン獲得

- VSシンボル
-
- 配当:0.1倍
- 出現したリールはロックされ、その他のリールのみリスピン
- 3リールに連続出現するとバトルスタート

- エルフボーナス
-
- 通常プレイ中にランダムに出現
- BIG WIN獲得もしくはBATTLE突入
ペイラインの解説
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)のレイアウトは3×3で当たり判定は5パターン。
シンプルでクセのないペイラインになっています。
バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)のゲームの流れ(フロー)
バトルドワーフクリスマスは旧作バトルドワーフと違い、モンスターとのBATTLEに勝っても負けてもTREASURE RUSH(フリースピン)に突入できます。
そのためまずはBATTLEを発生させることが第一段階となります。
ゲームの基本的な流れ
基本的なゲームの流れを解説していきます。
エルフボーナスでフリースピンが獲得できる場合もありますが、一般的な流れは下記となります。
- VSシンボルが全3リールに揃う
- BATTLEに「勝利」または「敗北」
- TREASURE RUSH(フリースピン)に突入
この流れが来るかどうかがポイントになります。
①通常スピン中のゲームフロー
通常スピン中はVSシンボルが全3リールに揃うのを待つことになります。
- 「VS」シンボルが揃うのを待つ
-
まずはVSシンボルが現れるのを待ちます。
通常スピン中でも宝箱シンボルが出現すれば、3倍〜300倍の高配当を獲得できるチャンスがあります。

- VSシンボルが出現すると、リールがロックされリスピン発生
-
VSシンボルが出現したリールは固定され、その他のリールがリスピンします。

- VSシンボルが3つ揃うとBATTLEに突入
-
VSシンボルが全3リールに1つずつ揃うと、フリースピンのスピン数を賭けたBATTLEが始まります。

②バトル中のゲームフロー
旧作バトルドワーフとの大きな違いの1つとして、BATTLEの仕組みの変化があります。
旧作はBATTLEに敗北するとフリースピンを獲得できなかった代わりに、スピン数が少ないながらもフリースピンに突入できる「RUN(逃げる)」という選択肢がありました。
今作では「逃げる」選択肢が無くなり、BATTLEに勝利しても敗北してもフリースピンに突入できる仕様となっています。
BATTLEが開始した時点でフリースピン突入が確定するので、シンプルで分かりやすい仕組みになりました。
- BATTLE突入後ドラゴンが出現
-
旧作では通常スピンからのBATTLE突入時、ランダムで3種類のモンスターのうち1種類が登場していましたが、クリスマス版ではドラゴン固定となります。

- 石版を選んでモンスターと戦う
-
「WIN」と「LOSE」が書かれた石板が現れ、伏せた状態でシャッフルされます。
その後、石版の中から1つを選ぶことでバトルに勝つか負けるかが決まります。旧作ではプレイヤー・ドラゴンの両方にHP(ハート)が表示され、どちらかのHPが尽きるまでBATTLEが続きましたが、クリスマス版では1回でBATTLE結果が決まる仕様になりました。

- シャッフルされた石版からWINを引き当てる
-
WINを引き当ててドラゴンを倒せたら、20スピンを獲得することができます。
LOSEを引き当ててしまっても、7スピンを獲得してフリースピンに突入します。

- 【番外編】BATTLEを購入していきなりTREASURE RUSHを目指すことも可能
-
画面左下の「BUY」を押してベット額の78倍を支払えば、いきなりBATTLEに挑戦できます。
購入した場合はペイアウト率が通常時最大96.41%から最大96.57%に上昇します!
旧作ではBATTLEを購入するとペイアウト率が低下しましたが、クリスマス版では購入した方がペイアウト率が高くなります。
VSシンボルが揃うまでの緊張感はなくなりますが、いち早くフリースピンに突入したいなら購入するのも1つの手段です。

③フリースピン中のゲームフロー
TREASURE RUSH(フリースピン)中は宝箱が頻繁に出現し、必ずと言っていいほどフリースピンが追加されます。
加えてフリースピン中にBATTLEに突入することで、さらにフリースピンが増えていきます。
- TREASURE RUSH中は宝箱から追加スピンが出現
-
フリースピン中は宝箱シンボルの出現確率がアップします。
宝箱1つで、最大10スピンが獲得できます。- 銀の宝箱:1回、3回、5回
- 金の宝箱:5回、10回
宝箱は複数同時に出現することもあり、フリースピンがどんどん加算されるチャンスです。

- 高配当シンボルを揃えてBIG WINを狙う
-
ドワーフやドラゴンなどの高配当シンボルを揃えてBIG WINを狙います。
全リールがドワーフで揃えば、一撃で最大100倍もの高配当を得ることができます。

- TREASURE RUSH中もBATTLEが発生
-
TREASURE RUSH中にもBATTLEは発生します。
特に画面上部に表示されるフリースピン回転数が20の倍数(20回、40回、60回など)の時は、VSシンボルが出やすくなっています。旧作では30の倍数が狙い目でしたが、今作では20の倍数となり、BATTLE獲得のチャンスが増えました!
カウントの色が【青<緑<紫<赤】と変わるごとに期待値が高まります。

- BATTLE勝率とフリースピン獲得数
-
TREASURE RUSH中のBATTLEでは3種類のモンスターのうちいずれかが出現します。
- ゴブリン:勝率75%、勝利7スピン、敗北3スピン
- トロール:勝率65%、勝利12スピン、敗北5スピン
- ドラゴン:勝率50%、勝利20スピン、敗北7スピン
フリースピン獲得時と同様、石版を選んでモンスターと戦います。

【上位モード】ラグナロクモード(RAGNAROK MODE)
旧作同様、バトルドワーフクリスマスにはフリースピンの上位モード「ラグナロクモード(RAGNAROK MODE)」が搭載されています。
今作ではラグナロクモードへの突入率が20倍アップしており、前作と比べると非常に獲得しやすくなりました!
- BATTLE発生時にブラックアウトするとRAGNAROK MODE突入!
-
通常スピン中にVSシンボルが3つ揃うと、フリースピンの上位モード「ラグナロクモード」に突入してBATTLEが始まることがあります。
直前に画面がブラックアウトし「RAGNAROK MODE」の文字が表示されたら突入確定です。

- ラグナロク仕様の金色のドラゴンとのBATTLEが開始
-
ラグナロクモードでは、緑色の炎を吐く金色のドラゴンと戦闘になります。
ラグナロクモードの初回BATTLEは勝率100%なのでフリースピン20回が確定します。その後も高確率で金色のドラゴンとのBATTLEが発生します。
常時よりはるかにフリースピンが継続しやすく、高額配当を狙いやすくなっています!

ボーナスゲーム「エルフボーナス(ELF BONUS)」
プレイしていると突然「エルフボーナス」と呼ばれるボーナスゲームがランダムに発生することがあります。
これは「BATTLE発生」か「BIG WIN獲得」のどちらかをプレゼントしてくれるラッキーなチャンスです。
エルフボーナスはランダムで発生するため狙えるわけではありませんが、BATTLE突入もしくは配当20倍~100倍と何が当たってもお得です。
- 通常プレイ時にランダムでエルフボーナス発生
-
プレイ中にランダムでエルフボーナスが発生することがあります。
エルフのフラッシュバック演出が来たらチャンス到来です。こちらはエルフが「BATTLE発生」か「配当」をプレゼントしてくれるラッキーなボーナスゲームです。

- BATTLEモード突入or配当20倍~100倍のどちらかが貰える
-
あらかじめ決まった報酬が表示された5枚のカードが出現し、伏せられシャッフルされた後、1枚を選択します。
中には100倍などの高配当が潜んでいることがあり、BATTLE獲得・配当獲得のどちらを引き当ててもメリットが大きいです。

バトルドワーフクリスマス(Battle Dwarf Xmas)はフリースピンを重ねていくことがポイント
旧作バトルドワーフと比べると仕様が変化している点が随所にあります。
BATTLEで獲得できるフリースピン数は旧作より少なくなったものの、BATTLEの仕組みが変わった事によって、フリースピンに安定して突入できるようになりました。
バトルドワーフシリーズ特有の爆発力は健在しており、フリースピン回数を重ねることで更にフリースピン追加のチャンスがどんどん増えていきます。
同時にBIG WIN獲得のチャンスも増えることになり、旧作と比べてペイアウト率も上がったことによって高配当の期待値が更に高まりました。
クリスマス仕様の煌びやかな演出を楽しみつつ、高配当を狙ってみてはいかがでしょうか。